自己紹介|しんどいのに誰にも言えないあなたへ。副業も始めた繊細衛生士のブログ

はじめまして。

「しんどい時はここでひと休み|まじめで繊細な歯科衛生士のブログ」へようこそ。

 管理人の ハチ と申します。


現在歯科衛生士として働いていますが、

もともとは別の業種で働いていました。

いろいろ悩んで回り道して、

ようやく「自分が本当にやりたいことを見つけた!!」と

キラキラした思いでこの道にたどり着きました。

…だけど、働き始めてすぐ思いました。

「…あれ? こんなに孤独でしんどいもんだっけ?」

「社会人経験あるはずなのに私ってこんなに仕事できない…?」

先輩強すぎ問題、愚痴トーク耐性ゼロ、共感されない私。

念願叶って歯科衛生士になったのに、

職場はなかなかのサバイバル。

先輩たちはプロフェッショナルで尊敬してるけど、まあ強い。

休憩中の話題は「◯◯さんクセ強すぎ(笑)」みたいな患者さんの愚痴大会で、

話に入れず苦笑い。

ミスをしても「大丈夫だよ」なんて言葉は飛んでこない。

そもそも共感文化ゼロ。

そして、同期もいない。相談できる人もいない。

気づけば毎日、昼休みはみんなから少し離れたところに座って

黙々とご飯を食べる。

「今日もひとこともしゃべれてないな」と思いながら

ご飯を飲み込んでました(味がしなかった)。

心の中では、ずっと叫んでた。

「誰か…わかって……!こっちは命削って歯石取ってんのよ!」って。


でも現実は、そんな声を飲み込んで、

笑って、耐えて、空気を読んで、

また診療室に戻る毎日。

正直、たくさん泣いたし、

「私って歯科衛生士向いてないな」って思うこと何度もありました。

というか今も思ってます。

でもそれでも、続けているのは——

「自分だから患者さんに伝えられることがある」って思っているから。

今までの努力、学費、時間、そして「歯科衛生士になりたい」と思ったあの気持ち。

全部無駄にしたくなかった。

だから、負けたくなかった。

そして、私だったら後輩には同じ思いはさせたくないし

同じようにがんばってる人に、

「ひとりじゃないよ」って伝えたいと思ったんです。

そして、こっそり副業も始めました。

実はもう一つ、ブログを始めた理由があります。

それが副業。

だって、思いません?

こんなに心削って働いてるのに、

給料日は「おぉ…これで今月も生き延びよう」って気持ちになるだけ。

・もっと自由にお金を使いたい!

・将来のために貯金したいし、投資にもまわしたい!

・もし仕事がしんどくなった時、収入の柱がひとつだけって不安すぎる!

そんなふうに思って、色々調べるうちに、

「自分の経験を言葉にして、ブログで収益を生む」って方法に出会ったんです。

“自分が感じてきたしんどさ”が、

“誰かの心を救う言葉”になって、

それが“自分の未来も支える収入”になるなんて、

ちょっと夢ありますよね。

このブログで書いていくこと

このブログでは、以下のようなテーマで記事を書いていきます。


• 繊細でまじめな歯科衛生士が、しんどい現場を生き抜くヒント

• 「え、それ言わなくてよくない?」って空気に疲れた時のメンタルケア法

• お金が不安な歯科衛生士向けの、やさしい資産形成&副業の話

• クレジットカードや転職サイトなど、実際に使ってよかったサービス紹介

• たまに小ボケを挟んだ雑談系エッセイ(こっちの方が得意説)

要は

「がんばりたいけど、時々くたびれてる人」が

ほっとできるブログにしたいんです。

最後に:このブログが、あなたの“ひとやすみ”になりますように。

私は、完璧な人間じゃないし善人でもない。

すぐ落ち込むし、空気に飲まれやすいし、

コミュニケーション下手だし、

職場でも「もっと強くなれたらいいのに」って

何度も思ってきました。

でもそんな私でも、“自分の場所”を作ることができている。

だから、あなたにもきっとできます。

しんどいのに言えない、誰にも頼れない、でも逃げたくない。

そんなまじめでやさしいあなたに、

私の言葉が届いたらうれしいです。

「働きながら、心も、未来も、大事にしたい」

そんな風に思っている人たちが、クスッと笑って、

ちょっと救われて

「また明日がんばるか」って思えるブログを目指しています。

これから温かい目で見守っていただけたら嬉しいです。

ハチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました